SSブログ

とっくにはじめました [グルメ]

あどぅいなー

ほんとに夏ってきらい

あ、まだ梅雨明けしていないから夏じゃないけどさ


早く冬が来ないかなぁと、週末の石井スポーツの

カスタムフェアのことを考えながら

今夜の夕飯は冷やし中華に決定しました


夫が冷やし中華ダイスキなので今年はすでに4回目です

冷やし中華 とっくにはじめました

みなさんは はじめてますか?

こんな近くに!! [グルメ]

私の住む狭山市のお隣・日高市にある「加藤牧場」


ここ行ってみてください

ジェラートもソフトクリームも、プリンも牛乳も。


おいしいんですってよ~



近所のスーパーで、あまり見かけないパッケージの

飲むヨーグルトを見かけ、なんかとってもおいしそうなので

買って飲んでみたところ 期待を裏切らないおいしさ。

その後すぐにヨーグルトも試してみましたが、やはりおいしい。


これは誰かに教えてあげなければ!とおもい

姉に話したところ

「あぁ、加藤牧場?知ってるよ~。
 ソフトクリームもおいしいよね」

と。

え?知ってたの?そんなに有名だったの?


姉がなぜ知っていたのかというと、子供の野球の練習で

加藤牧場の近くのグランドによく行くそうなのですが、子供の

練習の間はヒマなので、ママ友達と連れだってソフトクリームを

食べるというのが 秘かなブームなんだそう。


私はまだ牧場未体験ですが、さっき件のスーパーで

なめらかプリンを見つけたので、本日のおやつに買ってきました。


つい先日お取り寄せした紅茶も入れて(アバターと言う名前です。

でもあのアバターとはスペルが違う)これからいただきます。

楽しみです♪

近いからいつでも行けると思うと、なかなか牧場に行くタイミングを

逸していますが。

ホムペをみて気付きましたが、バターって売ってないんですね・・・

バター販売してくれればいいのに。

チーズももっとたくさん種類があればいいのにな~。



ちなみに乳牛の牧場なので、肉はないようです。



肉をたべたければ、日高市には

サイボク(埼玉種畜牧場、略してサイボク)があります、

牛じゃなくて豚ですが~。。

チョコと泡盛 [グルメ]

明日はバレンタインデーですね。

今年も わが夫は わたしよりも若いオンナからチョコを

もらった。

昨日、玄関前に置いてあった、そ彼女からのチョコ。

フッフッフッ

せっかくだけど、夫の口には入らないんだな。

ぜんぶ 妻のわたしが平らげるんだわ、残念ながら。


と、二周り以上も違う女の子に敵対心(←ウソ)


あ、ちゃんと夫には申告してますよ、

チョコいただいたこと。

お返ししないといけないしね。


今年は 手作りクッキーとTHEOBROMAのチョコ。

おお!奮発したね!!!

わたしはうれしいよ。


THEOBROMAのチョコは、きれいな千代紙風の箱に

入ってました。黒ゴマ、焼酎、ゆず、山椒の四種類。

これが、どれをとってもハズレなしにおいしかったのです。

CABX9M2Y.jpg

最近 イモ同様はまっている、「泡盛のお湯割り」とともに

昨晩と今夜 二粒づつ ありがたくいただいたのでした。

ありがとね~ Aちゃん。。

イモねえちゃん [グルメ]

地元のとある居酒屋さんにいったら、

今日のおすすめメニューに

 「安納芋」

と書いてあった。



けっこう有名なブランド芋ですよね。

最近では通販でも入手できるけど、わざわざ

サツマイモを買う気にはなれず、でも安納芋のことは

気になっていた。

だって、テレビや雑誌でよく紹介されているし。


マスターに聞くと、お好みの調理方法でだしてくれると

いうことですが、私はスタンダードに焼きイモにしてもらった。


これが、おいしかったんですよ~

ふつうの焼き芋と違って、ホクホクしている感じはなくて、

食感はねっとり。色も濃い黄色で、とにかく甘い!

普通の焼き芋にはちみつをまぜてねっとりさせたみたいな

感じっていうのか。

スプーンでほじくりながら食べました。


おいしいおいしいと言っていたら、サービスで

生の安納芋を少し分けてくれました!

 
翌日、自宅で 言われた通り濡らした新聞紙にくるんで

さらにアルミホイルでカバーして

オーブンでじっくりと焼いてみたところ

 annno1.jpg

焼きあがり♪

annnouimo.jpg

いやぁ~ おいしかった。

下手なスイーツより 絶対においしい。


で、それからというもの しばらくイモブームが続いてまして

先週は 鳴門金時を購入。

こちらはふかして 毎日たべて完食。


本日 買い物に行ったら 安納芋が売っていたので 迷わず購入。

明日から またイモ三昧です。


イモねえちゃんというか イモおばちゃんかもだけど。

イモ うまし。。



岩下の新ショウガ [グルメ]

ショウガって体にいいとかなんとかいう以前に

私は「岩下の新ショウガ」が大好き。


まだ実家にいた頃に、食卓に上がった岩下の新ショウガを

一袋全部一人で食べてしまい、母に叱られたことが

あるくらい好き。

結婚して主婦になってからは、新ショウガが出回る頃に

自分で新ショウガの漬物を作るようになりましたが、

岩下の新ショウガを目指して味付けします。



先日、スーパーのお酒コーナーに立ち寄った時に

偶然見つけてしまいました。

iwashita.jpg

岩下の新ショウガ、おつまみバージョン。

即買いしましたとも。

小分けされていますが、ぜんぶ一気食いしそうな勢い。

今回は夫に注意されましたので、しぶしぶ

2袋(←小分けのね)でがまん。

頂き物の日本酒とともに、ちびりちびりやりました。

最高です。

高級漬けものってわけじゃないけど、
とにかく 岩下の新ショウガはおいしい。

ウナギがすき [グルメ]

ウナギ好きなんですよね~

肝が食べられないんで、せっかく肝吸いがついていても
肝だけ残したりするので、本物のウナギ好きとは
言えないかもしれませんが。

狭山のお隣の川越市は、ウナギ屋さんが多いので
ウナギを食べたいと思ったら川越へ。

うちの夫はわりと新しくできたお店、「林屋」さん
がお気に入りです。
うちの祖父母は「小川菊」が好きで、
週に一度は食べに行ってたなぁ・・・
ところで狭山にある「小川菊」は、川越からの
のれん分けなんだろうか?

先日 浜松へいったときも もちろんウナギ食べてきました。

浜松市街から少し離れた三ケ日というところにある
「賀茂」というお店に、地元の知人が案内してくれました。

平日だというのに、行列です。
かなりのどかな、辺りには何もない場所なのに。
11時半ごろお店について、知人が予約をしてくれて
いたのですぐにテーブルに通して
もらえましたが、ウナギが出てくるまではかなり
待たされました。
ご主人が一人で作業されているようです。

しかし、待つ甲斐あり。

この辺(関東)のうなぎとは違ってて
表面がカリカリに焼いてありました。
初めていただきました、こういう感じのウナギ。

以前 高知に転勤していた友人が 高地龍馬空港に
ほど近い 有名なウナギ屋さんに連れて行って
くれようとした(あまりの行列で、飛行機に
間に合わないため、やむなくあきらめたため
食べられなかった。5年たった今でも心残り)
そのウナギ屋さんも 「カリカリだよ」という
ことでしたが、それはこんな感じなのか?

カリカリでも脂は落ち切っていなくて、肉厚な
ウナギさんでした。

お漬物がぬか漬けでないのと、お吸い物が熱過ぎたのが
やや残念でしたが、そんなこともチャラ。
おいしいおいしいウナギでした。

NEC_0176.JPG

賀茂のウナギに気を良くした私たちは
浜松を出る前に ウナギの折詰を買って夕飯にしようと
思っていたのです。

でも、リサーチ不足で自分たちだけではよくわからず
浜松駅まん前のお店でお持ち帰りしてきたところ、
こちらは、いまいち好みではありませんでした・・・。
タレがどうも(私には)甘ったるすぎて。
持ち帰った、という時間的ハンデもあるかもしれないけど
駅前のウナギビルをたてたこちらのお店は(創業は
古いらしいけど)観光客相手のお店になっちゃったんだろうか。
川越の い◎のやさんのように。

折詰を待っている間、お客さんウォッチングしていたら、
たいていのお客さん(地元民と思しき人たち)は
ウナギ茶づけなるものをオーダーしていた。
この甘ったるくて濃いタレは、おそらくお茶づけにすると
ちょうどいいのかもしれません。


ああ、いまこの瞬間においしいウナギが食べたい。
 

かわいいお店 [グルメ]

かつて勤めていた会社の同期で特に仲のよい友人たちと
定期的に集まっては食事会などをしたりするのですが、
震災以来ぱたっと途絶えてしまっていました。

久しぶりに会いましょう、ということになり週末に
ランチいってきました。

今回はあるメンバーの都合により、場所は国立。

待ち合わせ前にさくっと紀伊国屋へ寄って
ドライのレモングラスと、原了郭の黒七味と粉山椒
買ってきました。
うちの近所だと売ってないんだもの。

国立ってなんか雰囲気いいですよね。
学生さんもいてそこそこにぎやかだけど、雑然として
おらず、セレブな香りもする。

ランチのお店は分流というイタリアン。
お値段リーズナブル。980円のパスタランチ
(サラダとコーヒー付)

ランチは早々に終えて、その後場所を変えて
お茶でも、ということになり クニタチティーハウス
というカフェへ。

ここが、とってもよかった。
すごく落ち着くんです。

「ムレスナティーハウス」という京都が本店の紅茶のお店。
セイロンティーしか扱っていないのですが、ストレートの他に
フレーバーティーの種類が豊富。

壁面いっぱいに置いてある大きくて真っ赤な紅茶の缶を
眺めていると、なんだかワクワクしてくる。

14時までなら、お得なクレープと紅茶のセットが
あるんです。
紅茶はカップでサーブされ、お替わり自由。
お替りは、別の紅茶を頼んでもOK。
いろんな紅茶を楽しめていいですよね!

ですが残念ながら私たちが入店したのは
14時過ぎだったため、普通にポットの紅茶とクレープを
単品でオーダー。

クレープって久しぶり。

チョコやシナモン、はちみつと種類はあるのですが、
ここは基本のバター&シュガーで。

一枚づつ丁寧に焼いてくれるので、
5人全員ののクレープがそろうのに時間差ができてしまいましたが、
問題なし。冷めないうちに、おいしいうちに、
きた順にいただきました。

はじっこはカリッとして、中心の方はモチッと。
しあわせ~。
 kure-pu.jpg

紅茶は、これまたかわいいティーポットとぽってりたっぷり
のカップで供されます。
 koutya.jpg
 
店内はほぼ100%女性客。
どのテーブルでも、みなさんくつろいで、美味しい紅茶を
いただきながら 休日の午後を楽しんでいる様子。
気のおけない友人と過ごすもよし、一人でぼーっと
過ごすのもよし、もちろんデートでもいいのでは?
(ただし男性が紅茶好きでないと厳しいかも)

もちろん茶葉も売っています。
特に、フレーバーティー(ティーパック)は、
パッケージ(箱)の柄(写真)が、女子力アップ
のご利益にあずかれそうな、かわいいものでした。

ええ、もちろん買いましたけど、なにか?

国立、近いようで遠い。遠いようで近い。
用事がないとなかなかいかない場所ではありますが、
ぜひまた訪れてみたいお店です。。


パンダパン [グルメ]

パンダパン買ってみました。

パンダパンはじっこ.jpg

上野のじゃ買うのに行列するって言う話ですけど、

うちの近くのアンデルセンでは余裕で買えました。

アンデルセンのHPではもっとパンダの顔が

可愛いのですが・・・・

http://shin-tan.up.seesaa.net/js/201102_E38391E383B3E38380E381AEE38391E383B3_E382A2E383B3E38387E383ABE382BBE383B3E4B88AE9878EE5BA97.pdf

でも、私のだってぶちゃいくながらもかわいい。

一本丸ごと買ったため、切ってみるまでは

お顔が分からなかったの~


先の写真はぶちゃいくパンダの一番はじっこ。

こちらは真ん中あたり。
CAPX31DQ.jpg

一本の中でも顔が違うのがおもしろい♪

ほんのり甘い、おやつにぴったりのパンです。

ぜひご賞味あれ。。


おだんご [グルメ]

先週、用事があって久しぶりに立川へいってきました。

伊勢丹で京都物産展がやっていたので、立ち寄ってみました。

大原の漬物屋さんの漬物を買いこみ、うろうろしていたら

みたらし団子が売っている。

京都のみたらし団子っていったら 「みよしや」(←だっけ?)

とか下賀茂のが有名ですけど、「古都香」ってお店。

初めて聞く名前。

小さい頃はみたらし団子がキライだった私ですが、

大人になったら好きになりました。

なぜ嫌いだったのかと言うと、味がキライっていうわけではなく

上手に食べられなかったから。

口の周りや手がベタベタになるからという理由。

お団子のせいではなく、自分の問題ですね。



立川駅近辺ですれ違った人何人かがそのみたらし団子の

袋をぶらさげていたなぁ。

もしやおいしいのかも?


「京都のみたらし団子」って聞いたら

とりあえずわけもなくおいしそうな感じするじゃないですか。

埼玉のみたらし団子、お土産でもらってうれしいですか?

京都のみたらし団子の方がうれしくないですか?

いや、団子に限らず、お茶だって 狭山茶よか宇治茶の

方が高級感ただよって、よそからいただくとしたら

狭山茶よりも宇治茶の方がウレシイって言う人の方が

多いのでは?

それ以前に狭山茶知らない人もいるのでは?

埼玉の漬物 VS 京都の漬物

ぜったい京都でしょ・・・


とーにーかーくー

京都って冠がついた瞬間に、それがなんかひどく高級感が

でてくるし、おいしくて ありがたい感じがしてくる。


試しに買ってみようとお店に行ってみたら、


 たかっっっ!!!

一本200円どす。


高い・・・

しかも4本以上でしか売ってくれない。
(↑催事だからでしょう。
 京都のお店では一本から売ってくれるだろうけど。)

一串にお上品サイズの小ぶりのお団子が五つ。

私の実家近くの小島屋さんでは一本60円で買えますよ。
(ちなみに小島屋さんのは お団子4つ)



  高級米粉を使用
 +無添加のオーガニック団子
 +京都ブランド
  ⇒200円


なんやかんや言いつつ、買ってみました。

おいしかったです。

お団子、すごくやわらかい。

やわらかいけど、もっちりとしてかみごたえはちゃんとあって、

お米の味がふぅわりと口にひろがる。

小島屋基準からすると、みたらしがかなり

色が濃くて、甘みもからみも強いみたい。

でも粉の味がしっかりしているから、その甘じょっぱさとも

バランス取れてる。ほんの少し焼いた時の焦げた香ばしさも

いい。


夫と一本づつ食べて残りの二本は翌朝食べることに。

お店の人のいうとおり、冷蔵庫にはいれず、買った状態のまま

おいておく(夏場はおいておけないから、当日に食べきらなきゃ

だめかな)

翌日。

注意書き通りに ラップをせず 一本につき電子レンジで一分チン。

するとどうでしょう。

さすが200円!と感動。

ぜんぜん固くないー。

なぜだか前日(焼き立て)よりも おいしい気がしました。

電子レンジにかけたものって、温かいうちはいいけど冷めると

硬くなるものだけれど、このお団子はそんなことはありませんでした。


そういえば、しばらく京都にいっていないなぁ。

10年以上行ってない。

京都にいきたくなってきました。

みたらし団子めぐり、その他いろいろ。。




禁断のデビューです [グルメ]

昔の人はよく言いました。

うちのおばあちゃんも常々言ってましたけど、

立ったまま、あるいは歩きながら食べるなど

言語両断、お行儀悪い!!と。

おばあちゃんから日本人としてのマナーを

教えられていたのに。



いやぁ~

とうとうやっちゃいました

初☆立ち食いそば@所沢駅


言い訳するわけではありませんが

だってあなた、

すごくいい香りなんですよ。


西武新宿線下り電車の真ん中あたりに乗車して、

所沢駅で降りてみてくださいな。

かぐわしい、出汁の香りが

あなたをやさしく包み込みます。

その正体は「狭山そば」。

1番ホームの真ん中あたりの階段下にあります。


私は西武新宿線沿線のため、池袋線で帰るときは所沢駅で

乗り換えるようなんです。乗り換えで階段を降りてくると

もう階段途中から香ってくるんですよねー。


乗り換えの待ち時間、小腹が空いているときや

冬の寒い日などは、おそばをかっくらいたい衝動に

駆られるくらいに、それはそれは食欲をそそる香りなのです。

いつだったか、所沢駅で降車するなり

「ほわぁ~」

と感嘆の声を上げながら、手をあおいで香りを全身いっぱいで

吸いこむおじさんを見かけたことだってあります(実話)。

それくらい そそられるんです。


この週末、夫と池袋に買い物に行った帰りに所沢で

乗り換えたところ、ちょうど下り電車が行ったばかりで

少々待ち時間ができたのです。

常々「狭山そばを食ってみたい」と言っている夫が、

おれはもうがまんできない、と。

夫は「食べるなら春菊天そば」と言っており、

その夢を実現させたのでした。


それはそれはおいしそうに食べるので、

つい

「ひとくちちょうだい」

って言ってしまいました。

一人だったらさすがに食べませんけど、

夫と一緒だったし、一口もらうだけならいっかなー、

なんて。

おいしかったですよー。

ちゃんとぬるめに温度設定されているんですね。

すぐに食べられるように配慮がされている。

さすがサービス業。


いや、感心してる場合じゃなくて。

いいのか?私、いい年して。

同じ女性でも、女子高生がキャッキャ言いながら

食べるのとはわけが違う。

当然よくないです。

よくないとは思いつつも食べちゃった。


でもいいんだ、もう。

おいしかったから。

狭山そばを食べたくても、どうも人目が気になって

しまうあなたも、ぜひどうぞ勇気を出して、

こちら側(どんな世界?)のヒトになってください。

お待ちしております。。





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。